Photoshopのトーンカーブを使ったレタッチ
今回はトーンカーブで色味を変えていきます。
lucas souzaさん
ダウンロードするサイズはOriginalでなくLargeです。元も画像の素敵ですがトーンカーブを使って雰囲気を変えてみます。RAWデータの場合、Lightroomで色をいじるのが楽ですがJPEGでのやり方の一つだと思ってみてください。ダウンロードしたらPhotoshopで画像を開きます。

元の画像が少し暗いので明るさ・コントラストで明るくします。

数値は30ぐらいにします。次にトーンカーブを開きます。

トーンカーブのパネルにスポイトのアイコンが3個あります。上からシャドウ、中間調、ハイライトです。ダブルクリックをして色を変えます。色は自由ですがとりあえず上記の数値にしました。

変更したらOKをクリック祖して、新規ターゲットカラーを初期設定値として保存してください。
次に色を変更したそれぞれのスポットをクリックします。吸い取る場所によって色がかなり変わるのでいいかんじのところを選んでください。
こんなかんじにトーンカーブでも色を変えることができます!!