Photoshop┃切り抜き2

Photoshop 切り抜き2

今回は色域指定で画像を切り抜きます。
フリー素材の画像を下記のURLからダウンロードして。
https://www.pexels.com/photo/yellow-and-black-dragonfly-on-brown-stick-3860844/

ダウンロードした画像を開いて、複製します。
切り抜き1

上のメニューから選択範囲にある、色域指定を選びます。
切り抜き2

選択範囲のプレビューはグレースケールにします。スポイトは赤枠のものを選びます。
切り抜き3

スポイトでとんぼの周りをクリックすると、黒い画面から白い画面になります。許容量を調整して切り抜く部分を黒くなるようにします。
切り抜き4

微調整のためスポイトを赤枠のプラス付きに変更して、とんぼの周りの白いところをクリックします。
切り抜き5

色域範囲で選択したら、Ctrl+Shift+Iで選択範囲を反転させます。反転してから赤枠のマスクを適応させます。
切り抜き6

赤枠のマスクをAltを押しながら左クリックすると、下記のような画像になるので調整をします。
切り抜き7

ブラシでとんぼの部分が白くなるように塗ります。先に黒色で描画モードをオーバーレイにして周りを塗り、次は白色ブラシに変更してトンボ部分を塗ります。
切り抜き8

マスクがかかっているか確認をするため、青色のべた塗りを追加します。赤枠のレイヤーを複製します。
切り抜き9

複製したレイヤーのマスク部分を右クリックします。メニューが表示されたらレイヤーマスクを適用させます。
切り抜き10

切り抜いたレイヤーを選択して、上のレイヤーメニューからマッティングにあるフリンジ削除を選びます。
切り抜き11

これで切り抜きができました。
切り抜き12

>Photoshop(フォトショップ)をメインに

Photoshop(フォトショップ)をメインに

Photoshop(フォトショップ)でレタッチを説明していきます。ほかにもカメラで撮影した画像をアップしたり、映画が好きなので感想を書いていきます。

ご依頼・ご相談はお問合せかTwitterのDMからお願いします。

CTR IMG